Skip to content
Menu
【公式】富士見台ひまわり診療所
  • 松明会の運営理念
  • アクセス
  • 外来診療
    • 予約方法
    • 当院でできる検査
    • 予約制診療
    • 国立市健康診査
    • 予防接種
    • 早朝診療8時から
  • 医療スタッフ
    • 医師
    • 看護師・相談員・アシスタント
  • 松明会の在宅医療
    • 医療・介護相談
    • 訪問診療の申し込み
    • 在宅医療の実績
  • 訪問看護
【公式】富士見台ひまわり診療所

水害

Posted on 2019年7月3日2019年7月3日 by 院長

 私(院長)の生まれ育った地域は、川内川(せんだいがわ)という一級河川にほど近く、過去にたびたび水害にあっている地域です。ここ数日の大雨で、鹿児島県の水害情報が報道されています。被害が拡大しないよう願うばかりです。

 ところで、現代は便利になったもので、離れて暮らすここ東京でも、簡単に災害情報が手に入り、yahooの河川情報でリアルタイムの状況と定点カメラの映像を見ることができます。

https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/8909120001/

 開業医になると災害派遣にいち早く手を挙げることが厳しくなっていますが、大学病院勤務時代に東日本大震災があり、私も派遣されました。

 日本のように災害が多い地域では、どこに住んでいても防災の備えが欠かせません。今週は当院の災害対策についても院内で再検討してみたいと思います。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


最近の投稿

  • 疑わしい人は全員隔離だ!?
  • 2つ以上の検査を組み合わせる
  • 陽性反応的中率は85%(抗原検査)
  • 医療崩壊ってなんだろう
  • 感染拡大は加速しているか

アーカイブ

富士見台ひまわり診療所

〒186-0003
東京都国立市富士見台1丁目24番地11
042-505-8632

管理

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
©2021 【公式】富士見台ひまわり診療所 | Theme: Wordly by SuperbThemes